« 東京タワー(潜入ルポ的な)。 | トップページ | もうすぐ花市。 »

テーブル。

200804_036

渋谷の東横線ガード脇にオープンするバーのテーブルを作りました。

「作りました」って、えらそうに聞こえるかもしれませんが。

最近「○○させていただきました」とかいうのがすごく多くて、
まあ、自分もHPのあちこちで使ってるんだけど、なんだかずっと違和感があって・・・・。
ラジオで新人の歌手がインタビューされてて、
もう「させていただきました」連発でなにがなんだか訳がわからない(笑)
へりくだればいいってもんでもないだろ!という感じです。
とりあえずへりくだっとけば大丈夫、みたいな。
今一番気になる言葉使い。

ああ、なんだか偏屈ジジイのようだ。
でも、言葉というのはそういう微妙なところが肝であり
命取りにもなる。

ハナシずれましたが。

結局はなるべくしてなった感じの仕上がりになったタモのテーブル。

お店の名前は「Li-po(リーポー)・・・尊敬する偉大な詩人、お酒と旅をこよなく愛する李白に因んで名づけました。お仕事のあとに、宴会のあとに、ちょっと一息つきたいときに、お一人でもお気軽にお立ち寄りください」(DMより)。

以前勤めていた会社の先輩がはじめるお店です。
そういう意味では「作らせていただいた」が正しいんですが(笑)
22日オープン。

「Li-po」
渋谷区渋谷3-20-12 Sunx Prime Bld 2F

« 東京タワー(潜入ルポ的な)。 | トップページ | もうすぐ花市。 »

木工というお仕事」カテゴリの記事

コメント

どもっ。「○○させていただきました」たしかにつかいまくってます。
このブログを読んで、自分のブログを見て、へりくだり具合が、ちょっと気になってきました。
まあ、どんな仕事でも頼んでもらえるとうれしいし、そのおかげで飯が食えているので、間違ってはいないけど、バランスよく使えると良いかも、、、。
へりくだらず、天狗にならず、ホドヨク。
でも、何でもホドヨクっていうのが、一番難しいよね。特に仕事量。

おっ、初登場?!

言葉にしても人付き合いにしても仕事にしても
ホドヨク、というのはホント難しいよね。
オレはよく「さじ加減」て言うんだけど
料理の味付けと一緒で、必要なものを最小限ていうのが
一番うまいと思う。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーブル。:

« 東京タワー(潜入ルポ的な)。 | トップページ | もうすぐ花市。 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ