壊す。
私は山羊座のA型です。
元来几帳面で慎重派でクソ真面目で小心者なタイプ・・・なのですが(笑)
家を壊し始めました。
いろいろ悩んでいても始まらないので、とりあえず、壊す。
リフォームといえば聞こえは良いですが、ビジョンがあるようなないような。
壊し始めてみてわかったのですが、壊すという作業も技術がいるのだなあ。
いろいろな手順で職人さんたちが作り上げたものだから当然だけど。
家というのはよくできている。
壊しながらいろいろ考える。
家ってなんだろう。
暮らすって。
明るいこと。暗いこと。寒いこと。暑いこと。
便利なこと。不便なこと。
誰が決めるのでもない。
自分たちで、自分が決めるしかない。
もしダメだったら・・・・また変えればいいか・・・。
「暮らし」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
壊すことについて。
私は和裁はやった事はありません。
ある時、手持ちの着物をほどいて洋服にして欲しいと依頼がありました。
その着物をほどくのにとても苦労した覚えがあります。
とても時間がかかりましたが、のちのち和裁をやっている人に聞いたらどうやらほどくのにコツがあるようです。
洋服でもすで出来上がっているものをほどいたり、リメイクする方が最初から作るより大変なように、
家をリホームするのはそれはそれは大変だと思います。
でも、結構得られるものがあるんですよね。。
おっと、、長文失礼しました。
投稿: めかぽし | 2010年1月28日 (木) 23:20
おっと、返事遅くなりました。
ごぶさたです。
着物をほどくのも大変そうですね・・・。
形あるものを一度素の状態に戻すのですから
まぁ大変ですよね。でもたしかにいろいろ
見えてくるものがあります。
投稿: イサド | 2010年2月 1日 (月) 07:21