« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »
いい天気だー。
昨年買っておいた椿野恵里子さんのカレンダー。
引越しなどでなかなか飾れないままもう5月になってしまった。
これはいかん!ということで、古材で合わせてみました。
どの写真も良いですが、個人的には2月と8月が好みかな。
・・・と思っていたら、東京のオカズデザインさんとこで
イベントがあるようですね。
古材の額といえば、代官山のギャラリー無垢里ではじまる
コバヤシミナさんの「ハンカチとトートバッグ」展で、2点額装をさせていただいております。
ミナさんの染色の作品は、ちょうど今の季節にぴったりのさわやかな色、風合いです。
お時間のある方はぜひ~。
そんなこんなで、今週末あたりからあちこちでイベントが花盛りな感じ。
私は体がまだ不完全なので、コツコツ地道にやるしかないです。
ま、健康な方は私の分までいろいろと楽しんでくださいませ。
図書館というのは、まあ押しなべて、保守的ですな。
新しい町に引っ越してきて、初めてその町の図書館に行く。
その気持ちはなんだかお見合いをするような感じだ。
あまり期待もしていないがなぜかワクワクする。
(ちなみに私はお見合いをしたことはない)
カードを作り、ルールの説明を聞く。
うれしいことにDVDがただで借りられる。わーい!
しかし映画の品揃えは予想通り教科書的というか、古典的名作のオンパレード。
でもあんまりそういうものを観ていないので、ちゃんと観てみたい気もする。
『ローマの休日』とか。
あとはドキュメンタリーが結構充実しているので楽しみだ。
さっそく借りたのは『東京タワーの建設記録』。すげー。
本は、庭に関しての本をいくつか借りたが『庭の旅』(白井隆)が実に面白い。
庭の本というのはほとんどが技術的な本ばかりで、こういう本に出会えて実にうれしい。
まあそんなこんなで、今日はモリピーが生まれて6ヶ月の日。
手巻き寿司とワインでお祝いをしました。
早いものです・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント