木のはなし、じゃない話。
●確定申告がやっと終わり、ホッとしたら疲れがどっと出た。
引っ越したので税務署が変わったが、この時期はどこの税務署も
そしてその周辺も大賑わいだ。いっそのこと出店屋台でも出せばいいのにと思う。
それにしても昨年は骨折やら引越しやらいろいろあったなぁ・・・。
●年末に長年愛用してきたデジカメが壊れて、新年から新しいのを使っているが
なんだか機能がいろいろありすぎてうまく使いこなせていない。
説明書もややこしくて読む気がしない。いよいよ年寄りじみてきたな話が。
●最近は芋から米にしている。焼酎の話ですが。
中でも「球磨焼酎」のラベルデザインが気に入ってしまって
こればっかり飲んでいる。書体が好きだ。デザインパワーがある。
●今年こそは裏庭で畑をやろうと思い、種ジャガイモを買ってきた。
いろいろ売っていたけれど、オーソドックスに男爵とメークインにした。
昨年は骨折してたから左手だけでちょっと耕して枝豆だけやったんだっけな。
夏の後半からは草ぼーぼーになってしまったけど。
●新しい鍋敷きが完成。まあ、とはいえ鍋敷きですから。地味だなぁ・・・。
でも、器とかスプーンみたいな食卓の主役ではなくて
こういう裏方さん的な道具って、けっこうキライじゃないです。
あ、結局木のはなしになってしまった。
« 木のはなし。 | トップページ | はじまりました。 »
「暮らし」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント