« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

もうすぐ松本。

201105_120


なんだか天気が悪そうだなぁ・・・

荷物がほぼ積み終わった。
明日出発する。

今回はテントを借りるので、なんだか初めて参加するような気持ちだ。
モノは・・・もうすこし作りたいものがあったけど、間に合わなかった。
まぁ、スペースの問題もあるのであきらめよう。
(いつもたくさん持っていきすぎ・・・)


あらためて、フェアのパンフレットの言葉を読み返す。

世界はバラバラになりすぎた  生命はもっと単純なものだ

私たちの目的は、世界の隅々で社会の諸々の制約と束縛にさらされ、
撓められている生命の慰安と、本来持つすぐれた特質の向上を見い出すことにある。
この催しは、「日々の暮らしの中で、その生命の健やかな力強さを推し進めよう」と、企図している。
年に一度、五月の陽光と薫風満ちる広場には、個性あふれるクラフトマンが集い、
それぞれの展示がなされ、人々の出会いと共に、新たな空間が創造される。

今年は陽光と薫風には恵まれないかもしれないけど、

「生命の慰安」に、すこしでもなれるだろうか。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

201105_115

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。

お母さんは毎日子供のためにできるだけ安全な食材を探しています。


タイトルは中部大学・武田教授のブログ内の文章より。

てのひらに。

Photo

今年のクラフトフェアまつもとの出展作家25名による企画展「てのひらに」が始まりました。

「てのひらに」をテーマにイメージした作品・・・・。

イサドは、最初に思い浮かんだ「小さな額」を作りました。
「おうち」も考えたのですが、他の作家さんとかぶりそうな気もしたので
やめました。どんな展示になっているのか、楽しみです。


●クラフトステーション

松本市県1-2-15  TEL 0263-34-6557
5 /14 (土)~26 (木) 11:00~17:00 火・水休み
※5 /28 (土)、29 (日)はあがたの森講堂棟2Fにて

某月某日。

201105_036

●某月某日/3時の休憩で家に戻りテレビをつけたらいきなり映画「男と女」のベッドシーンでびっくりした。心臓の鼓動のような音がかぶるフランシス・レイの名曲とアヌーク・エーメの眉間のしわがたまらん。このシーン好きなんだよな。しかしいきなりだ。こんなにいきなりは久しぶりだ。

●某月某日/縁側にはいつもいろいろなものが落ちている。この日は「ポップアップ・ヒトのからだ・立体人体構造図」のちぎれた肋骨と、ゴム消し人形(宇宙服?)。光も差し込んで、なんだか絶妙だ。2011年宇宙の旅だ。

●某月某日/避難を余儀なくされ先日やっと一時帰宅が認められた川内村の村長さんがニュースで泣きながら言っていた。「木々がだんだんと青葉をつけてきている中で、人間の姿だけがない。こんなおかしなことはない」

●某月某日/クラフトフェアに向けていろいろ作る毎日。昨年からマイブームとなっている「階段シリーズ」。こういうどうでもいいものがどうしようもなく楽しい・・・・・今年もハマっています。

●某月某日/トイレ読書『東京の下町』吉村昭(文春文庫)。寝る前読書『ムツゴロウの 娘よ』畑正憲(文春文庫)。

GW日記。

●G月W日/近場の迷スポット、関宿城博物館へ。ウラの公園に鯉やらゴリラやらカメやらがいて、なんか変。

201105_007_2 201105_006_3
                 モリ&ゴリ・・・・へんな写真。

●G月W日/益子にて。

201105_014_2 201105_015 
201105_023

●G月W日/黒枝豆、ゴーヤ、オクラの種植え付ける。

●G月W日/恒例?丸林家の田植えのお手伝い。昨年は骨折で何も手伝えなかったので・・・まあ今年も大したことはできなかったけど。お昼に頂いたおむすびがうまかった~。天気もよく楽しい一日でした。たくさん実ってくれるといいなぁ(写真一枚も撮れず・・・)

●G月W日/チビ丸の歯が抜ける。

201105_033

●G月W日/近場の名スポット、茨城県自然博物館へ。隕石やら剥製やら頭蓋骨やら標本やらで、自分が一番盛り上がる。ここは野外エリアも広大で樹種花種も豊富で水遊びもできて遊具もあって、おすすめです。

201105_042
 
201105_043
 
201105_049
 
201105_053 

201105_062
 
201105_068

益子へ。

2年ぶり陶器市。
子連れで大変なんだけど、お客さんの立場で行ける数少ない
関東のイベントなので、無理をしてでも行く。
真岡鉄道も楽しみだし。
今回は震災後ということもあり、応援したい気持ちもある。
陶器はもちろんだけど、木工でもmanufact jam古橋さんやdlamp安彦年朗さんという
すごい才能がいて、やはり見ておきたい。

201105_026

「お客さん」として、数時間のうちにいろいろなモノを見るというのも
久しぶりの感覚だった。
帰りは乗り継ぎの電車の連絡も悪く、ヘトヘトになってしまったけど
やはり行ってよかったと思う。

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ