盛岡 デ オアイ シマ ショウ 6
最後は「イサドセット」のご紹介です。
東京の焼菓子とジャムのお店「Maison romi-unie」さんの5周年イベントのことは以前にここで書きましたが、イサドもちょうど9月で10周年だから何か一緒にやれないかなーということで、ろみさんに相談して、じゃあイサドセットを作ろう!作っちゃおう!というかんじでトントンと話は進んでいきました・・・。
お店には数多くの種類の定番ジャムや季節のジャム、ケイクやサブレにスコーン、そのそれぞれにまたいろいろな種類があって・・・ああなんだか何を選んでいいのやら・・・という状態の僕に、ろみさんは「こんなかんじはどうでしょ?」「こんなのもできますけど」といろいろな提案をしてくれて、そうしているうちにだんだんとひとつのイメージが形となっていきました。
「おうち」のモチーフはMaisonを象徴するものであり、イサドとしてもある意味代名詞のようなものであります。この箱に、いちじくとカシスのジャム (Cahe-Cache・カシュカシュ)と、特製イサド缶に入ったコーヒーショートブレッド(15粒)とナッツキャラメリゼ(アーモンド15粒・マカダミア15粒)が入って、そしておまけにイサドの小さなおうちがついて2,180円ですよ奥さん!(ちなみに数に限りがありますのでお早めに・・・)
そして、イサド缶にすてきなイラストを描いてくれたのは、絵描きのayacoさん。イサドをイメージして自由に書いて欲しいとお願いしました。そして上がってきた絵がすごく良かったので、イサドのホームページの新しい表紙にも使わせていただいちゃいました!
10月にはayacoさんの個展が予定されていまして、その額をイサドが作らせてもらうことにもなっております・・・
などなど、いろいろな物語をはらみつつ、いよいよ会期は迫ってくるのでありました。
盛岡でお会いできることを楽しみにしています。
« 盛岡 デ オアイ シマ ショウ 5 | トップページ | 盛岡にて。 »
「木工というお仕事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント